スポンサードリンク

2014年11月02日

桑田佳祐

桑田佳祐(歌手)語録11件


「隣の空は灰色なのに幸せならば顔をそむけてる」


「いまでも逢いたい気持ちがいっぱい。そんな惨めな恋などしたくない」


「めぐり逢えた瞬間(トキ)から 魔法が解けない」


「歌を作ることと先祖を敬(うやま)うことはどこか似ている」


「愛という字は真心で 恋という字にゃ下心」


「人は誰もが舞台に立っている 輝く主役になれ ひとりひとりの命にゃ意味がある 生きてく理由がある」


「俺だって、サザンより売れているバンドやシンガーには、やっかみがあるよ」


「誰かが落とした麦藁帽子が波にさらわれて夏が終わる」


「人は涙見せずに、大人にはなれない」


「お前が目の前にいるならいい」


「忘られた海の底で真珠の一粒さえもかえしたくない今夜の私」
posted by 名言語録 at 16:40| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

草野仁

草野仁(キャスター)語録5件


「意に沿わない仕事でも、ほんの小さな仕事でも決して手を抜かない。その姿勢はきっと、誰かが見てくれているはずです」


「『世界ふしぎ発見!』も、最初はクイズは専門外だとお断わりしたのです。でも、自分にしかできない司会者像を探っていくうちに、いつの間にか長寿番組になりました」


「人間の適応力は意外とすごいものです。話すことが苦手だった私が40年以上この仕事をしているのですから」


「サラリーマンなら皆、自分の仕事について十分わかっているつもりでいます。しかし、普段から自分たちがやっていることの内容や今後の課題、それに対する自分の思いをきちんと頭の中で整理しているかどうか。とっさの場面で即答できるかどうかは、そこにかかっていると思います」


「私が生放送の司会をやっているのは、スポーツ中継で培った経験が大きいです。スポーツには筋書きがないうえ、雨が降って試合を中断している場合には、20分でも30分でもつないでいく役割をアナウンサーが担っています。そのときモノをいうのは日常的な蓄積に他なりません」
posted by 名言語録 at 16:39| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

宇野郁夫

宇野郁夫(日本生命会長)語録7件


「保険会社というのは、人びとの生涯を支えているのであり、真面目、誠実な経営でないとやっていけないのです」


「厳しい経済状況の中だからこそ、前向きな姿勢が重要です。私たち経営者は、将来に光を当てるような発言をもっとしなくてはいけません」


「世界を構成する一員として、私たち一人一人が取り戻さなければいけないのは、やはり『精神性の高さ』なのだと思います」


「若い人には人間のさまざまな価値観、生き方を深く教えてくれる伝記や小説を幅広く読むことをお勧めしたい。それが自分の人間の奥行き、深さを与えてくれるのです」


「私は若いころから体が弱かったため、病床で読むたくさんの本を通じて、人の英知に触れることが何よりの楽しみでした。感動した文章はすべて書き写してきましたが、何冊にもなったそのノートの集積が私自身の哲学になっています」


「とくに、文学でも芸術でも、その分野を極めるために真理を探究し続けた著者の本は、実に面白い」


「私は若いころから本を読むことが一番の楽しみで、いまでも多くの本を読んでいます。本を読むことが役に立つことかどうかは、ある程度まではわからないものですが、ある一線を越えると急に世界が違って見えるような気がしました」
posted by 名言語録 at 16:37| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大日向雅美

大日向雅美(心理学者)語録4件


「母親が産んだ子の教育に専念するのが望ましいとする理念は、自然発生的なものではなく近代社会の産物である」


「理念と実態との乖離が大きいにもかかわらず、実態を覆い隠してあたかも理念を真実であるかのように思わせるものを神話と呼ぶ」


「今の日本社会にとって真の問題は『母なるもの』の喪失ではない。『母なるもの』への人々の幻想と執着が、新たな時代に即した子育てや家庭のあり方を求めていく柔軟さを失わせていることである」


「『母性愛神話』という言葉には『本当に子どもを大切にし愛するためには、子育ての苦労を母親一人で抱え込んではいけない』というメッセージを込めているんです。このような考えに基づいて、育児に対する社会的支援の必要性を主張し続けてきました」
posted by 名言語録 at 16:36| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
リンク集

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。