スポンサードリンク

2014年11月13日

出雲充

出雲充(ユーグレナ創業者)語録6件


「くだらないものなんてない。自分を信じた道を突き進もう」


「人間はもっと何かができるはず。くだらないものなんてないのです」


「とにかく、誰かがやめた方がいいと言ってもやめないこと。これに尽きると思います」


「何か新しいことを始めようとすると、決まって周囲から『そんなよくわからないことはやめた方がいいよ』と言われます。でも本当に自分がそれをしたいのであれば、そんな言葉は気にしなくてもいいのです」


「たとえ小さなミドリムシでも、気合いを入れて集中して取り組めば、素晴らしい成果、素晴らしいパワーが発揮されます。事業をスタートした時はイモムシだなんだと言われていたミドリムシですら、『これで世の中が良くなるんじゃないか』と思っていただける方が増えました」


「当社の社名の由来となった『ユーグレナ』というものが何か、皆さんはご存じでしょうか。これはワカメや昆布と同じ藻類に属する『ミドリムシ』という微生物の学名(世界共通の名称)です。水中で植物のように光合成する一方で細胞を変形させて動く、植物と動物の両方の性質を持った珍しい生物で、名前から連想して『イモムシのような虫の仲間でしょう』と誤解されやすいですが、そうではありません」
posted by 名言語録 at 20:53| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
リンク集

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。