(第2代経団連会長)
「人生はマラソンなんだから、百メートルで一等をもらったってしょうがない」
「有効、有意義な借金、必ず返せる借金、分相応な借金はけっして一概に排すべきでもない」
「睡眠は長い時間を必要としない。ぐっすり眠ればそれでよい」
「わがままこそ老人の本領だ。老人が老人として他から期待されるところは、善意の、誠心誠意の、私利私欲を離れての、かつ深謀遠慮(しんぼうえんりょ)としてのわがままである」
「経済が政治に追従するのでは、大きな飛躍は望めない。政治に並行しながら、これに政策面で優先することが経営者の任務ではないだろうか」
「青年はすべからく素直たるべし。壮年はすべからく狸芸(たぬきげい)にでるべし。老人はすべからく、いよいよ横着に構えて、憎まれることを覚悟すべし」
「いま売っている製品を永久に売る、ということではだめで、先を見越して新製品をつくることが必要だ」
「企業の経済性ということは、企業をして企業たらしめるものであり、経済性の追求は企業経営の不断の合理化を促進することにある」
筧千佐子(容疑者)http://nihonnokakeizu.net/blog-entry-998.html
筧千佐子(容疑者)http://keireki7s.net/blog-entry-217.html
【関連する記事】